News.

未分類
SNSの投稿運用が増えてます
2025.10.24

ご覧いただきありがとうございます。代表の木村です。

 

このHPからでも、毎日何通か営業のメールなどが届くのですが、

 

その中で

 

「ニュース更新してないと、本当に実働しているのか怪しくて問い合わせ減りますよ。」

 

というパンチラインをいただきまして更新します。

 

(この言葉は、僕が広告代理店で営業していた時に、よく言っていた言葉でした。笑)

(まさか自分が言われる日がくるとは…)

 

 

とはいえ、お客様のSNSの更新などは毎日行なっております!

 

 

最近SNSと言っても特にinstagramで「リール」なる動画の活用方法が増えてきましたね。

 

いわゆる縦動画です。

 

以前までは動画を撮影する時に、横で自然に撮っていたのですが、「今回は縦ですか?横ですか?」と聞くことが

 

この3年間で圧倒的に増えました。投稿できるSNSが増えたのも大きくありますね。

 

 

 

 

これを毎日、毎週やっていくのは自社のリソースだけではとても厳しいものがあると思います。

 

それを最近は月額で依頼していただけることが多くなりました。ただ、東京の会社さんが多いです。

 

熊本県だけではSNSの動画投稿の運用で成果を出すには、東京と比べてかなり効果が薄いと思います。

 

東京は人口も多く、ほとんどの移動を電車かタクシーなど、「自分で運転しないもの」で移動しているので

 

移動中にSNSを見たりするケースも多いでしょう。

 

熊本県では、本当に暇な時くらいしか見る余裕がないので、投稿だけでは厳しい、むしろ無駄撃ちになるケースも多いです。

 

 

 

そこで弊社ではSNSの投稿を減らして、できるだけ広告に割くようなご提案をしております。

 

実際に熊本の百貨店でのイベントと、宮崎県の通信制学校さんの方で運用しておりまして、期待できる成果を出しております。

 

熊本県の親子向けのイベントで、テレビCM(80万円くらい)とYouTube・instagram(45万円)の広告の2軸で展開したことがありました。

弊社が担当したのが、Webの方です。

 

結果95%近いお客様がWebから来ました。主婦向けだと特にそうかなと思います。

 

熊本県でSNSの動画の運用と広告の運用をできる会社はあまり多くないと思います。

個人や小さい法人ではちょこちょこ見かけますが、大きい広告代理店などでは少ないかと思います。

 

もし何かの拍子にこの記事を読むことがあればぜひ、Web・SNSの広告や投稿運用を考えてみてもいいかもしれません。

弊社では、お客様の広告効果を第一に考えておりますので、弊社にノウハウがないジャンルの広告であれば信頼がおける同じ運用者をご紹介しております。

 

ぜひ参考程度にでも結構ですのでご相談ください。

 

Contact.

動画制作やWEB広告に関するご依頼は
お気軽にお問い合わせください。
私たちと一緒に、挑戦的な姿勢で、
より魅力的で効果的な広告制作に
取り組んでいきましょう。
お問い合わせフォーム